ジャンプフェスタ2025『夜桜さんちの大作戦』ステージ オフィシャルレポート!

『週刊少年ジャンプ』など、集英社の『ジャンプ』系5誌が合同で主催する毎年恒例のビッグイベント「ジャンプフェスタ2025」に『夜桜さんちの大作戦』が颯爽と登場! 「ジャンプフェスタ2025」のDAY2となる2024年12月22日(日)ジャンプスーパーステージBLUEにて『夜桜さんちの大作戦』のステージが開催されました。

 イベントが始まると、ステージには、朝野 太陽役の川島 零士さん、夜桜 六美役の本渡 楓さん、夜桜 嫌五/ゴリアテ役の松岡 禎丞さんがゴリアテ(着ぐるみ)といっしょに登場しました。気になるのは、松岡さんとゴリアテの関係。松岡さんがゴリアテに「ゴリアテ~」と話しかけても、なかなか反応してくれません。「右手あげて!」と松岡さんが呼びかけても、ゴリアテは右足をあげたり、右を向いたり。冷たい態度。ふたりはどうやら打ち解けていないようす。ステージが終わるまでに仲良くなれるのでしょうか!?

 さてさて、ステージではさっそく川島さんが来場したお客さんや配信でご覧になっているファンのみなさんへご挨拶をして会場を盛り上げます。
「前回は30分で終わらなかったので、今年も30分で終わると思うなよ~!」(川島)
 川島さんのコメントで、会場のお客さんには昨年のイベントの模様が思い出されます。前年の「ジャンプフェスタ2024」ではステージに登壇した川島さんがハイテンションで暴走。終了予定時刻を10分延長してしまったのです。不安になるお客さん&スタッフの気持ちを察したのか、本渡さんが安心の発言。
「30分で終わらせるぞ、おー!」(本渡)
 でも、そんな川島さんと本渡さんを見て、松岡さんがひと言。
「零士くんやっちゃいなよ!」(松岡)
 ドタバタの雰囲気でイベントが始まりました。
 最初のトークで川島さんが最初に切り出したのは、2024年10月に最終回を迎えたTVアニメ「夜桜さんちの大作戦」第1期の収録の思い出。夜桜家のキャストはグループLINEを介して、かなり仲良くコミュニケーションを取っていたのだとか。
「夜桜さんちはグループLINEが盛んでして。昨日も小西(克幸)さん(夜桜 凶一郎役)がジャンプフェスタにいらしていていたようで、ゴリアテバス(ジャンプフェスタでの展示物)の写真をおくってくれたんです」(川島)
「何がきっかけでこんなにキャスト同士が仲良くなったんだろうねって、よく聞かれるんですけど、私はジャパンプレミア記念「サクラカーペット」イベントで、あの長くて低いクルマ(松岡注・リムジンね)にみんなで乗り込んでやーやー言ってたことがきっかけで。そこから仲良くなったのかなと思います」(本渡)
 いまを振り返ること9ヵ月前、2024年3月30日に第1期第1話の先行上映会が行われました。そこでキャスト陣はリムジンに乗って会場入り、サクラ色のカーペットを歩くというイベントが行われたのです。そのときにキャスト同士が仲良くなったのだとか。キャスト同士の仲の良さがいまだに続いているところにも、本作のチームワークの良さが感じられます。

 そして次のコーナーへ。ここでは川島さんと松岡さんが試練に挑戦。いよいよ発表になった第2期の最新情報をゲットするために、本渡さんが出題する超高難易度な「夜桜さん」クイズに挑みます。
 題して、当主からの試練!!「夜桜さんちのクイズ大作戦!!」。

 最初の試練は「太陽に関する試練」。作戦1(第1話)「桜の指輪」で、六美が太陽に作ってきた【お弁当のおかず】をすべて答えるというもの。川島さんと松岡さんは客席に呼び掛けて、お客さんに答えを聞いていきます。
「卵焼き、トマト……うーん」
 残念ながら試練は失敗。※正解は唐揚げ、鮭の切り身、ひじき、トマト、卵焼き、たくわん、梅干し。
 夜桜嫌五とゴリアテのニ役を演じる松岡さんはゴリアテの収録がいかに大変かを実演しながら説明してくれました。「ゴリアテのセリフは絶対に『ゴ』から始まるんです。『ゴ』を言ったあとに巻き舌を使うのは本当に厳しいんです(笑)。しかも、『ゴルルル』と言うだけじゃなくて、太陽を噛んだり、お兄ちゃんを噛んだり、踏まれたり、寝たり……いろいろやらなくちゃいけないんですよ。それを全部『ゴ』とうなり声で表現しなくちゃいけないので。いかに大谷育江さん(『ポケットモンスター』ピカチュウ役)がすごいか! とあらためて感じました」とマスコットキャラクターを演じるお芝居についての難しさを語続いて、第二の試練は作戦4(第4話)「嫌五/辛三」からの問題。嫌五の部屋に動物の巨大着ぐるみが置かれていますが、その【動物の種類】を答えるというもの。、
 またしても川島さんと松岡さんは客席にヒントを聞いて回答。
「イヌ」「クマ」「ウサギ」!
 見事に答えを当てることができました。

 すると、そこにゴリアテがなにやらカゴを持って登場。そのカゴの中にはお手紙が……! 本渡さんがお手紙を読みます。ゴリアテからの「追加ミッション」が発動。
 そのミッションとは……アニメ放送に合わせて、原作者・権平ひつじ先生がXに投稿していた「今週のゴリアテ」。それぞれのゴリアテのイラストには、ファンからたくさんの「いいね」が寄せられています。その「今週のゴリアテ」の“いいね”ベスト10の中から、権平先生が選んだお気に入りのゴリアテを当てるというもの。
 川島さんと松岡さんは10種類の描き下ろしゴリアテのイラストから、ひとつずつ選びます。川島さんが選んだのは第14話の「新ED良いだろうのドヤ顔ゴリアテ」(いいね数第10位)。松岡さんが選んだのは第27話の「ゴリアテサンバ」(いいね数第2位)。
 はたして権平先生のお気に入りゴリアテは……?

 第27話の「ゴリアテサンバ」(いいね数第2位)

 見事、松岡さんが正解。そこで松岡さんが、そのイラストに声をつけて命を吹き込みます!
 「♪ゴレーゴーレー」(松岡)
 松岡さんとゴリアテはいっしょにゴリアテサンバを披露。松岡さんとゴリアテの絆が固く結ばれました。

 客席の大歓声とともに、当主からの試練!!「夜桜さんちのクイズ大作戦!!」は無事にミッションクリアとなりました。
 そこでTVアニメ『夜桜さんちの大作戦』第2期のスーパーティザービジュアルを披露。
そして、 TVアニメ『夜桜さんちの大作戦』第2期は2026年放送されることが発表されました。
「夜桜家の“血”の秘密が明かされる第2期! 少しあいだが開きますが、皆さん、お楽しみにお待ちください」(川島)

 ここでスペシャルゲストが登場。第1期 第2クールOPを務めていた、fripSideの上杉真央さん、阿部寿世さん、そして南條愛乃さんがステージに姿を見せました。
 3人は第1期第2クールOP曲「Secret Operation」(fripSide feat. Yoshino Nanjo)を披露。会場からは大歓声とコールが飛び交い、大いに盛り上がりました。
 最後には、原作の権平ひつじ先生からのメッセージが到着。川島さんによる代読でメッセージが披露されました。

「ゴリアテ、またまた動きます
今回はステージでも動いてます。2026年はどれくらい動くのか楽しみで、今からワクワクソワソワと、僕も動いてます。夜桜さんのステージを盛り上げて下さった関係者の皆さま、そして現地にお越しの皆さまや配信をご覧の皆々さま、本当にありがとうございました!!
なにとぞ良い年末とステキな2025年をお迎え下さい!
そして再来年……
2026年、ゴリアテ襲来」

 最後に川島さんから「TVアニメ「夜桜さんちの大作戦」第2期は、2026年放送に向けて制作進行中です」とメッセージが贈られました。イベントの最後は、川島さんの発案による、お客さんとのコールアンドレスポンスに挑戦。川島さんと本渡さん松岡禎丞さんが「みんなが大好きなのは~?」と問いかけると、お客さん全員が「六美~!」とレスポンス!
 大歓声でイベントは無事に(?)大団円を迎えました。
TVアニメ『夜桜さんちの大作戦』第2期は2026年放送。再来年が待ち遠しくなるイベントでした。